採用情報Recruit

製造課 高村さん(2013年4月入社)

モノ作りに興味があり、高校のインターンシップを体験した高村さん。
できないをできるに変えていく努力が光る高村さんの仕事とは?

仕事内容を教えてください。
製造課で一連の流れを担当しています。

製造課で主にプレスの新規設定、オーバーホールの分解/組付けから稼働までを行っています

どのようにアプトデイトを知り、入社を決めましたか?
インターンシップから入社を決めました。

高校2年の時にアプトデイトでインターシップを行いました。
高校に入った時からモノ作りに興味があり、金型を取り付けてみたり、加工したりして、自分で機械を稼働させたい と思っていたので、3年生の時に求人があり志望して入社する事が出来ました。


入社してから成長した部分は?
経験を積み、一人で作業を完結できるようになりました。

入社当時は、雑に機械を組んでしまったり、出来ない事に対して先輩にやってもらったり自分に甘えがありました。
機械設定を教わり始めて、取付~稼働まで多くの注意事項がある事が分かり、作業の中で少しでも妥協すると稼働まで至りませんでした。
この経験から一つ一つ作業への集中力と慎重さ、また加工する物の切削工具の扱いから面取り等を覚えて一人で作業を完結できるようになった事。

社内の雰囲気は?
みんなが活躍できるチーム力のある現場です。

一つの問題点に皆で意見を出し合い、目標に対して一丸となって取り組んでいます。
また、若い人達から、ベテラン勢まで皆が活躍できるような現場です。


これからの課題、将来の目標は?
皆から信頼される上司になりたいです。

今年の6月から班長になりましたので、自分の事だけでなく製造課全員の行動から会社全体を見つつ、相談事や問題点を的確に判断できるようにして、皆から信頼される上司になりたいです。
技術面では、正確に速く機械が組めるようになり、安心・安全な製品を作れるよう努力していきます。

就職活動中のみなさんへのアドバイスは?
先ずは“やる気”!!

こうしたい、ああしたいと自分を主張する事で、やる気があるんだと思われます。
あとは、興味を持つこと。この会社に入りたいと思えば、自ら会社を調べて、こうゆう仕事がしたいと思うので、自己アピール・志望動機等に繋がると思います。


アプトデイトで働いていて、一番魅力に感じることは?
機械設定後に稼働させ、問題無く製品化できた時。
アプトデイトは、どんな人におすすめできますか?逆に、どんな人にはおすすめできないですか?
向き不向きと言うより、先ず興味を持って下さい。毎日同じ作業で一人前を目指す人、毎日違う作業、違う機械で一人前を目指す人など製造課だけでも色々な仕事がありますので、興味のある方にお勧めです。
応募フォームへ

品質保証部 佐久間さん(2019年1月入社)

友人からの誘いで入社した佐久間さん。
品質保証部に配属後、社内教育を経て検査員に。
その後、結婚し、出産。育児休暇を経て職場に復帰したママ社員にインタビューしました。

入社してからの経歴、仕事内容を教えてください。
品質保証部に配属され、製品の寸法や外観など出荷検査を行う責任のある仕事です。

この会社で働いている友人から紹介され入社しました。品質保証部に配属され、製品の寸法や外観など出荷検査を行っています。
検査を通過し合格と判断した製品は、お客様へと出荷されていくため、とても責任のある仕事を任されていると感じています。

産休・育休は取得しやすかったですか。
育児休暇の延長も快く承諾してもらえました。

妊娠を上司に伝えた後、総務課へも伝えました。総務課では、産前産後休暇の期間や手続き、制度の説明、育児休暇についてなど詳しく教えていただき安心できました。同僚も体調を気づかってくれたり、子供が生まれるのを楽しみにしてくれたり、とても心強かったです。育児休暇も保育園の入園・慣らし保育期間までの延長を快く認めてくださったりと、女性にとってはとても働きやすい良い環境が整っている会社だと思いました。

育休明け、職場での社員の接し方に変化はありましたか。
上司、同僚の気づかいやサポートにとても助けられました。

約1年半仕事から離れていたので、体力面や仕事の感覚、家事・育児と仕事の両立がうまく出来るのか等不安はありましたが、上司や同僚の温かい気づかいやサポートにとても助けられています。


仕事と育児の両立のコツはなんですか。
夫婦でお互いの仕事と育児を両立できる環境を作ること。

子供が生まれて生活パターンがまったく変わりました。仕事から帰宅してからの方が忙しい。ですから仕事を効率良く進めることが大切。品質の判断など、上司に確認しやすい、相談しやすい環境が整っています。もちろん、夫のサポートがなければ仕事との両立は難しいなと思っています。つまり夫婦で互いの仕事と育児を両立できる環境を作っています。

結婚、出産後も働き続けたいという人にひと言。
働きやすい環境があれば復帰しやすく、必要とされればもっと頑張れる。

会社の理解とサポートが必要だと思います。
働きやすい環境があれば、復帰もしやすく、会社が私を待っていてくれてる、必要としてくれてると感じた時、もっとがんばろうと思います。

応募フォームへ

Interview先輩の声

生産技術部 鈴木さん(2023年4月入社)

2023年4月に新卒採用。

仕事内容を教えてください。
生産技術部で主に電気関係を担当しています。

機械の断線などの修理や生産情報などの収集を目的とした社内向けのソフトの開発を行っています。
最近ではAndroid studioを用いたスマホアプリの開発をしています。

どのようにアプトデイトを知り、入社を決めましたか?
学校に来ていた求人票を見てアプトデイト(改伸工業)の事を知りました。

会社見学の際に、工場の機械の稼働状況などが分かるソフトを見て、自分もこのようなソフトを開発したいと思い、入社を希望しました。


入社してから成長した部分は?
配線関係では状況をよく見て取り組めるようになりました。

1つ1つ見て何が故障しているかなど、より注意深く見るようなったと思います。
プログラム関係では先を見据えて使いまわしのしやすいようソースコード(コンピュータの命令プログラム)を書くことが増えました。

社内の雰囲気は?
親身になって教えてくださる方が多いです。

分からないことなど聞きやすい、話しやすい環境です。


これからの課題、将来の目標は?
技術力の向上、保守性のあるソースコードの作成ができるよう努力します。

RPAやIoTに関しても今後取り組んでいければと考えています。

就職活動中のみなさんへのアドバイスは?
会社見学やイベントなどできる限り参加し、情報を集めること

情報を集め、いろいろな角度から考えることが大切だと思います。


アプトデイトで働いていて、一番魅力に感じることは?
自分が作成したものが実際に現場で使われることにやりがいを感じます。
働いていて、1番思い出に残っている出来事は?
入社後、初めて担当したソフト開発です。

できたときは達成感がありました。

アプトデイトは、どんな人におすすめできますか?逆に、どんな人にはおすすめできないですか?
会社見学に来て、雰囲気を感じ取ってください。

自分に合えば大丈夫です。

応募フォームへ

品質保証部 小林さん(2023年2月入社)

2023年2月に中途入社

仕事内容を教えてください。
品質保証部で、寸法検査を担当しております。

デジタルノギスなどの測定器を使用し、製品の各部寸法が、規格から外れていないか検査をしています。

どのようにアプトデイトを知り、入社を決めましたか?
ハローワークに出ていた検査員の求人票を見て改伸工業の事を知り、元々検査の仕事をしていた事もあり、入社を希望しました。

面接の際に職場見学させていただき、職場の空気に触れ、自分の長所を生かせそうな環境だなと思い、入社を決めました。


入社してから成長した部分は?
先を見据えて仕事ができるようになりました。

入社した当初は分からない事ばかりでしたが、経験を積んでいく中でやり方を覚えると、次の作業のことを考えながら行動する力が身に付きました。
また、イレギュラーな事が起きた時に、優先順位を考え自分で問題を解決できるようになったとき、成長を感じました。

社内の雰囲気は?
意見や相談を受け入れてくれる、働きやすい環境です。

意見を聞くだけではなく、実際に取り入れて、会社を良くしていこうという向上心があります。
また、和気あいあいとした雰囲気なので、分からないことは上司やベテランの方たちに聞きやすい環境です。


品質検定4級の資格取得にもチャレンジし見事合格されましたね。今後の目標を教えてください。
今は更に上の級の取得に向けて頑張っています。

現状に満足せず、努力を重ね、常に品質向上を意識し、更なるスキルアップをしていきたいです。

就職活動中のみなさんへのアドバイスは?
自分の長所と短所をよく知ることが大切だと思います。

長所が生かしきれない環境では自分の成長する機会を逃してしまいます。
また苦手な分野が必要になってくる職についても、長く続けることは難しいと思います。
自分を見つめなおして、将来的にはどうなりたいかを考えると、自分に合う会社に出会えるはずです。
ありのままの自分に自信をもって頑張ってください!


改伸工業で働いていて、一番魅力に感じることはなんですか?
若い人のスキルアップに力を入れているところです。資格取得はもちろん、日々の作業の中でも良いところはほめて伸ばしてくれる環境なのでやりがいにつながります。
働いていて、1番思い出に残っている出来事は?
これまで任せてもらえなかった仕事を任せてもらえた時は、検査員として認めてもらえた気がして嬉しかったです。
アプトデイトは、どんな人におすすめできますか?逆に、どんな人にはおすすめできないですか?
集中力があって、コミュニケーション能力が高い人には適していると思います。
周りと連携しながら問題を解決していくことも多いので、完全に1人で作業をしたい人には難しい仕事かもしれません。
応募フォームへ